俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。故郷・香川に帰った彼が実家のうどん屋で見つけたのは、釜の中で眠りこける不思議な子どもだった。実はその子には他の人に言えない秘密があって……。ゆったりと時間が流れる“うどんの国”を舞台に、見るものすべてに無垢に反応するポコと青年・宗太とのあたたかい共同生活がはじまる――。香川ではじまる、ちょっと変わった家族の物語。
地上は異類異形の人外たちが支配する世界。 人間は迫害され、絶滅の危機に瀕していた。 そんなある日、森の番人である「ゴーレム」と ひとりの人間の少女が出会う。 滅びゆく種族「人間」と森の番人「ゴーレム」の 父娘の絆を綴った旅の記録。
その日、江月朝一(65歳)は定年退職を迎えた。 家に帰ると妻、夕子(70歳)から信じられない事実を告げられる。「私、妊娠しました」終活。そんな言葉もよぎる夫婦が、突然授かった大きすぎる未来。これから二人の毎日は、すべてが初体験だ!
野保康久(のぼやすひさ)は仏教系大学に通う2年生。マイペースで女っ気のなさそうな彼だけど、“カノジョ”と同棲しているともっぱらの噂。でも彼の家で一緒に暮らしている“カノジョ”はいわゆる“彼女”ではなく、その関係も実に独特でーー!?
「研究所」から脱走して、初めて「外の世界」を知った少女・紗名。彼女は【アリスの夢】と呼ばれる超能力の持ち主。しかし幼くて未熟なため、能力を使いこなすことができていない。途方に暮れていた彼女が出会ったのは【花屋のじいさん】蔵六。超能力も何も関係なく「悪いことは悪い」と説教してくる蔵六との出会いが紗名の運命を、そしてこの世界の運命をも大きく変えていくことになる。第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門“新人賞”受賞作品!!!
「一度裏切った相手を、再び信じられますか?」ーーー 自宅にネイルサロンを開く30歳の主婦・杏寿(あず)。 夫、純平(32)に「自分を女として愛してくれない」という不満を抱えながらも、子供にも恵まれ、平凡な毎日を送っていた。 ある日杏寿は、サロンを訪れた客にスマホを貸したところ、妙な事をされてしまう。 そして数日後、見知らぬ男から架かってきた一本の電話が、杏寿と純平の人生を思いがけない方向へと導いて行く・・・ TVドラマ「バラ色の聖戦」で知られるこやまゆかりが、原作に挑戦! どこにでもいるような既婚男女4人が、誘い、裏切り、涙する、本音のラブストーリー!
彼氏と同棲していた春子は、いつからか仕事もせず、彼に頼りっきりの生活になっていた。そんなある日、春子に重大な転機が…。「椿荘」という不思議な居住空間とそこに住む奇想天外な人々との日々を描く、アパートライフコメディ!
一人暮らしの中学生、七梨太助のもとに、ある日、世界を放浪している父親から荷物が届いた。中に入っていたのは、「支天輪(してんりん)」という不思議な輪。清い心を持つ者が覗くと、天の守りが授かる、という伝説があるものだった。太助が半信半疑で覗いてみると、中から、一人のかわいい女の子が! 心が奇麗な人の守り神「守護月天 シャオリン」と名乗るその女の子は、太助の主(あるじ)になり、太助の心を寂しさから守っていく。精霊たちや星神などもやって来て、ますます賑やかになっていく太助の日常。世間知らずなシャオリンは、次々にトラブルを巻き起こすが、太助はシャオリンのひたむきで純粋な姿に次第に惹かれていくのだった。※『まもって守護月天!』は第1話〜第132話まで、『まもって守護月天!解封の章』は第133話からとなります。
大ヒット作以降、描けなくなった絵本作家と料理抜群の見た目怖い男と猫の同居生活。なぜかホッとするほのぼの漫画!
人見知りで筆談でしか話せない小学1年生の龍太郎。そんな従兄弟のともだちづくりを手伝う事になったエリート高校生・清之助。時間の無駄と思っていた龍太郎との交流の中で、清之助は、初めての感情を覚えてゆく――。
義兄である亮の気を惹くため、昌平とつきあうことにした響。一方、亮は響の挑発に振り回され、鬱々とした日々を送っていた。そんなある日、ストレスが限界に達した亮は、ついにとんでもないことをしてしまう——。
死罪を免れる代わりに、国王からある密命を受けた女騎士カメリア。その密命とは、絶滅したと言われる竜の仔を某国まで届けるというものだった!!だが、カメリアの身体には、戦いに向いてないある秘密があり…。生き難き身体で“生“にしがみつく少女と、生きること以外何も許されなかった竜の仔。ふたりの壮大な旅が始まる!!
抜群の画力と緻密な設定で描く、魔女っ娘コメディ『のろい屋』シリーズ!この時代この国にとって「呪い」とは普通にかけたりかけられたりするもので、こちらのせかいでいう「お医者さん」に近いものです。深い森に住むヨヨさんとネネちゃんの姉妹は、若いながらも腕のいい呪い屋と大評判! ※『のろい屋しまい』は第1話〜、『のろい屋姉妹 ヨヨとネネ』は第10話〜、『のろい屋 シークレット』は第30話〜
人類が消え、彼らが『古きヒト』と呼ばれる程の時間が経った頃。世界は、『新しきヒト』と呼ばれる竜人が統べる場所となっていた。『古きヒト』の遺産を拾い集めることを生業としていた竜人・ニドは或る日、卵から孵化した不思議な生き物・ファナに出会う……。肉食竜なのに肉嫌い・ヘタレでお人好しなニドと、不思議な生き物・ファナ。『新しきヒト』と『古きヒト』が交わる時、新たな旅路が示される───。
雪の降る村で暮らす涼香と風助。互いに「大切な人」を失った二人は、「血」で繋がれる―。実力派新人が描く、不仲な二人の物語。
世界の終わりの始まり。人類に課せられたのは“死”よりも過酷な魔人への奉仕だった――。十万億土の平和が満つる人間界に、突如現れた悪逆無道の魔人達。唯一魔人に対抗できる魔法使いは滅ぼされ、絶望渦巻く地上に現れた謎の少年。果たして彼は、人類を救うメシアなのか…。引き裂かれし兄弟の愛と絆が紡ぐ心魂の魔法ファンタジー、魂の咆哮をしかと刻みつけろ!
蜜子が暮らすことになったおじとおばの家は超がつくほど健康オタク…笑いあり、涙あり!蜜子はケンコウになれるのか!?
下町のコロッケ屋で働く極貧少女・也華は、借金のカタに政略結婚するハメに!突然セレブ妻になった也華だが陰謀に巻きこまれ!?
「助けてくれ」。行方不明の兄からメールが届くと、大学生の徳丸は、父に頼まれて西チベットに旅立った。未知の土地で、徳丸は日本語のできる現地ガイド・ソナムを雇う。彼によると、兄が向かったのは外国人入域禁止エリアらしい‥‥。ガイドの中でもソナムしか知らないというその場所は、国境に程近い秘境。ソナムの浮かない顔に、徳丸は不安を覚えるが‥。標高3000m越えの大地を歩く、徳丸の旅が始まった!!
江戸で飛脚を生業としている新吾。ある日、次男の死産に直面した新吾は、悲しみを紛らわす為にあてもなく走り出す。すると、まるであの世と思しき不思議な世界へとたどり着いてしまう。 そこで亡き息子の生まれ変わりを探して彷徨う新吾。やがて彼が出会ったのは、何をやっても人生うまくいかない元陸上選手・真澄だった。その男を次男の生まれ変わりと信じる新吾は真澄の為に一肌脱ぐ決意をするが、事態は思わぬ方向へ…!? 日下直子が贈る、新感覚爆笑コメディ!
東京の路上で生活する明日なき少年たちの過去と未来、光と陰を描くストーリー!
母が死んだ。私と、父と、年子の妹を残して。厳格で几帳面で、家族の変化を許さなかった母。 そんな母が嫌いだった。その顔はまるで「能面」のようだった。 あの能面顔は、女に絶望した女の顔だったのだろうか? ともあれ、ようやく私は自由になったんだ!これからなんだって…。
母の愛が、試される!! 幼いころ一家心中で親に殺されかけ,親戚の家では厄介者といわれ育った純花。資産家と結婚して幸せになれると思ったのもつかの間、夫からの嗜虐,姑からの蔑みを受け、もう心はボロボロだった。そんな純花の唯一の生きがいは、優しく母親思いの息子。冬樹。しかし,その母子の関係に、深い影が忍び寄ろうとしていたーー。